top of page

外来感染対策向上加算についての掲示

f-fukurou-926

当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取組を行っています


〇 感染管理者である院長が中心となり、従業者全員で院内感染対策を推進します。

〇 院内感染対策の基本的考え方やその関連知識の習得を目的に、年2回の研修会を実施します。

〇 感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。

〇 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。

〇 「抗微生物薬適正使用の手引き」などを参考に、抗菌薬の適正使用に努めます。

〇 感染対策に関して宮崎大学医学部附属病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

                                                                               院長

最新記事

年末年始の休診日について

当院は年末は12月27日(金)まで内科、精神科ともに診察しています。 12月28日(土)〜1月3日(金)まで休診。 精神科は1月4日(土)から診療開始。内科は1月6日(月)から診療開始となります。 今年は年末年始の休みが長くなりますので、ご確認してご来院して頂ければ幸いです...

新型コロナ感染症に対する予防接種開始のお知らせ

当院では10月1日から新型コロナ感染症に対する予防接種を開始しています。当院で使用するワクチンはファイザー社のコミナティになります。65歳以上の方、60〜64歳で基礎疾患のある方は3000円、それ以外の方で接種希望の方は15000円となります。...

季節性インフルエンザ予防接種開始のお知らせ

今年も2024年10月1日からインフルエンザ予防接種を開始しています。料金は1回3000円、65歳以上で宮崎市の方は1500円となります。 予約は不要ですが、在庫に限りがありますので、その日の接種状況によっては日を改めて頂く可能性がありますので、その際はご了承下さい。

Σχόλια


bottom of page